Home > 武蔵小山
武蔵小山 Archive
武蔵小山温泉!!
昨日は、家族みんなで久しぶりに武蔵小山温泉に
行って来ました!!
昨年の5月18日、Little GREENのオープン日と同じ日に
リニューアルオープンして以来、良く行きます!
温泉も以前は熱過ぎて長く入れませんでしたが、
今は、湯加減もちょうど良く、子供でもゆっくり入れます。
温泉も2種類湧いていて、ジェットバスも強烈
疲れを取るにはピッタリです!
私は、昔からの銭湯好きで、1時間半ぐらい入ってます!
子供達も小さいころからよく連れて行っている為、
長風呂もへっちゃらです!
次男も銭湯デビューしました!
子供達も出た後のラムネを楽しみにしています!!
やっぱりラムネはタワーラムネじゃなきゃ!!
- Comments: 2
- Trackbacks: 0
7/20(祝)は、どじょうすくい大会!!
3連休の最終日、海の日は、我が母校
小山台小学校で毎年恒例のどじょうすくい大会があります!!
(午後1時から模擬店、1時半からどじょうすくい!)
小学校の校庭に、仮設のビニールシートプールの中に
どしょうを放して、子供達が水浸しになってどじょうをすくう大会です。
私も子供の頃、参加していました!
1匹入っているうなぎを探して頑張った思い出があります。
小学生以下の部もあるので、私の長男は2歳ぐらいの時から参加してます。
さすがに、2歳の時は泣いていた気がします。
去年子供達が捕って来たどじょうは、井戸水のバケツにご飯粒の残りで
最近まで元気に生きていました!!
模擬店も出て、確か無料のはずですので、連休の予定が空いている方には
オススメです!!
もちろん、地元でない方も参加できますので、ぜひ!!
- Comments: 1
- Trackbacks: 0
カンガとルーくんが帰ってきました!!
4年ぶりに、オーストラリア在住の一中からの私の友人、
カンガとルーくんが息子を連れて帰ってきました!!
(私のブログに、毎回わざわざオーストラリアから投稿してくれている友人です。)
今回の帰国は、小1になる息子カイくんを日本に体験入学させるのが
目的で、息子カイくんは中延小学校に、2週間通うそうです!
初日は、日本の学校は楽しいと元気良く帰ってきたそうです!
私も4年ぶりにあった息子カイくんの成長にビックリしました!
お母さんがオーストラリア人の為、お父さんの国日本の文化を
いろいろと知ってもらいたく、息子を2週間あっちこっち連れ回すそうです!
キッザ二アにも予約を入れて、滞在中2回も行く予定らしいです。
(ちなみに、私はまだ息子を連れて行ってあげてません・・・。)
先週の週末は、ムサコのちゃんこ屋 西海の2階で、
中学の同級生で、おかえりなさい会を行いました。
その前の日も2人で深夜2時まで呑んだのですが、
帰国中の2週間は、お酒の量が心配です!
ウコンに頼る日が増えそうです・・・。
- Comments: 1
- Trackbacks: 0
4/25、26 は、lincproject に参加します!!
お客様のお薦めもあって、lincプロジェクトに参加することになりました。
開催期間は、4/25(土)、26(日)です。
説明不十分になると思いますので、気になる方はぜひホームページで
確認して下さい。
lincプロジェクトとは?
エコ、エリア、アート、リンクをキーワードに
林試の森公園と共に、「ひと」と「まち」を育むプロジェクトです。
青少年育成と地域活性化を目標にした企画です。
簡単に説明すると、子供達が、マップをもとに町中にある単語帳を集め
さまざまな人と出会い、コミュニケーションを育むイベントです。
私も説明を受け、地域の子供達と大人達が、接することができ
とても良い試みだと思い、参加しました。
しかも、なんとLittle GREENの預かった単語帳のNOは、001です。
なんか、凄くうれしい!!
単語帳を探しに来た子供達と挨拶を交わし、ジャンケンで勝った子供に
単語帳を渡してあげるのが、私の役割です。
(負けた子とは、勝つまでやるみたい・・・・・。)
接客の間に、ジャンケンせねばならぬことも、あろうかと思いますが、
この期間だけは、少し子供達の為にお許し下さい。
子供と大人だけでなく、近所でも他人との距離があるこの時代には
とても良い事だと思います!!
沢山の子供達と出会えるのが、今から楽しみです!!
- Comments: 1
- Trackbacks: 0
無事産まれました!!
昨日、2月2日(月)PM6:49予定日から4日遅れで
待望の男の赤ちゃんが産まれました。
3,870gのちょと大き目な赤ちゃんです。
長男も長女も3500gオバーでしたので、やはり大きめです。
ちなみに嫁は3900gで産まれたそうなので、ビッグは遺伝です。
昨日は、朝からなかなか来なかった陣痛が少しきて、少し出血した為
AM10:00頃病院に行きましたが、まだ微弱陣痛と言うことで、
二時間散歩を助産婦さんに命じられ、恵比寿のガーデンプレイス周りを
散歩するも二時間後の診察は、まだ陣痛間隔が長かった為、一度病院
から帰らせられました。
武蔵小山に帰ってきて、二人で少し林試の森公園を散歩して
アーケード内にある昔馴染みの王様とストロベリーでお茶をしていたら
陣痛間隔が、5分くらいになったので、慌ててまた病院に行きました。
病院到着後は、3時間で産まれたので、安産だったと思います。
今回も立ち会いましたが、女性の強さ、凄さをまた思い知らされました。
母子ともに健康で、何よりです。
赤ちゃんは、私に似た耳たぶに米粒が乗る福耳の男の子で
かなりのゴリラ顔です。
私のブログの熱狂的ファンオーストラリア在住のカンガとルーくん
にも言われたように、早く名前を考えないと!!
- Comments: 1
- Trackbacks: 0
忘年会
昨日、中目黒の古着屋MARの正隆くん、早稲田の古着屋AMBITION
の江川兄弟と友人で忘年会をムサコで行いました。
1件目 KENNEDY
1500円で90分飲み放題!!生ビール10杯ぐらい(正隆も同じペースで)に赤ワイン!!
既にほろ酔い!!
2件目 笑々
生ビールを少々だと思う・・・・記憶が少ししかない。
3件目 からいもの里(昔からの行きつけ)
芋焼酎を少々だと思う・・・・
トオルくんのおかげで無事帰宅(4時ごろらしい)。
なぜか、ご飯と味噌汁、ハム(熱い白飯に冷たいハム最高!!)を食べてコタツで就寝。
やさしい嫁の計らいで布団をかけてもらい風邪をひかずにすみました。
かなりの二日酔いです。本日、ご来店のお客様お酒臭くて、すいません・・・・。
セブンのつゆダクおでんで、早く回復しないと!!
昼ご飯は、いつも天丼を食べるやぶそばで、あたたかいおそばを
たのもーっと!!
まだ、酔っ払ってるかも・・・・。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
近所の公園
今日も天気が良いですね!!
土日は、出来る限りオープン前に近所の東公園に子供達を連れて
遊びに行きます。以前は、良く土日休みだった為、いろんな公園に
行けましたが、今は休みなくお店をやっている為、少しの時間ですが、
子供達と長男と野球をやったり、長女のレストランごっこをしたりして遊びます。
長女が作ってくれる黒ラベルの生ビールは最高です!!飲めませんが・・・・。
今日は、近所の小学生も一緒に野球やボール鬼をやって遊びました。
長女は、ちょとついていけないので、近所のおばちゃんに遊んでもらってました。
昔のような近所付き合いがあって、公園にはお兄ちゃん、お姉ちゃんと呼べる子が
いて、とても良い環境だと思います。
町会などで、イベントをたくさんやってくれるので、子供達も集まり、親近感があっていいですね。
私も小さいころから、この公園でよく野球をやりました。年上のお兄ちゃんに負けないよう
練習したものです。
この公園には、大きい飛行機があります。私の小さいころから、飛行機だけは残っております。
私も良く操縦席の取り合いなどで、ケンカをした思い出でがあります。
行ったことのない男の子は、喜ぶとおもいますよ!!
近所の方は、ぜひ行ってみてください!
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
買い付け商品 その5 ジャンバースカート
当店で、女の子にオススメなのが、ジャンバースカートです。
紹介が少し遅かった為、かなりお店で売れているため
品薄気味ではありますが、まだ少し在庫があります。
これからのシーズンは、下にタイツなどを合わせていただくと
暖かいですしオシャレですよね。
当店では、oshkoshはもちろん、RLやTOMMYといった
人気ブランドの物もあります。
ぜひ、足元をブーツなどに合わせて、子供達に
おしゃれさせてみてください。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
買い付け商品 その4 ネルシャツ、BDシャツ
今回は、ネルシャツとBDシャツを紹介します。
前回のオーバーオールと前々回のベストでも、インナーのコーディネイトで
欠かせないのが、ネルシャツですよね。私の大好きな映画、パーフェクトワールドの
ケビンコスナーが着ているように、アメカジを代表する一枚ですよね。
チェック柄を中心に多彩な柄がありる上、暖かいのが特徴ですよね。
私も、中学時代からBigMacやPENEYSのものを、よく着ていました。
ネルシャツに、デニムにブーツ定番ですよね。
荏原一中学時代から、友人で当店も手伝ってくれているトオルくんは
高校時代、雪の降る日でもトレーナーの上に、ゴローズしてネルシャツがアウターでした。(笑)
当時が、懐かしい。
当店では、BDシャツも、RLのものを中心に人気です。
ぜひ、チノパン、デニムにあわせてみてください。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
買い付け商品 その3 オーバーオール
今回は、オーバーオールの紹介です。アメリカ子供古着では、欠かせないアイテムですね。
当店では、OSHKOSHはもちろん、Carharrt、RL、HARLEY-DAVIDSONから
ヴィンテージ物まで、豊富な種類を取り揃えています。
サイズも0歳~8歳頃まで充実しています。
OSHKOSHのオーバールも、当店では、made in USAのものを中心に揃えていますので
カッコよさが違います。
今の時期ですと、玉数は少ないですが、 コーディロイのものもお勧めです。
これからの時期は、子供達のお腹をしっかりガードしてくれる為、安心して公園
などで遊ばせることができます。ハードな動きにも、お腹がでることはありません。
私も娘によくCarharrtのダック地のものを着せていまが、この時期は中にネルシャツをきせて、
とてもカワイイです。春夏に活躍したショートのオーバーオールも
下にタイツやスパッツなどを履かせると、またおしゃれでカッコいいです。
長男には、ここぞという時にヴィテージのLeeのロングLのヒッコーをLeeの101デニムJKT
などと合わせて着させます。
5歳なので、自分ひとりでできるはずのトイレに付いていかなければなりませんが
一日に何度かのことですので、あまり気にはなりません。
金具をはずして、下げるだけのことなのでおしゃれのほうが、大切ですよね。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
ホーム > 武蔵小山